クマガイソウ

三重県松坂市与原町|撮影日:平成23年05月14日

隠しスライドが見られます

■ スライドを選択してご覧下さい。 ↑

写真をクリックするとウインドの移動なく隠しスライドが表示されます。



クマガイソウは、北海道南部から九州にかけて分布するラン科アツモリソウ属に属する植物である。低山の森林内、特に竹林、杉林などに生育し、大きな集団を作る。草丈は40cmくらいまで、葉は対生するように二枚つき、それぞれ扇型の特徴的な形をしている。花はその間からのびた茎の先につき、横を向く。花弁は細い楕円形で緑色を帯び、唇弁は大きく膨らんだ袋状で、白く、紫褐色の模様がある。唇弁の口は左右から膨らんで狭まっている。
クマガイソウ、アツモリソウの名は、膨らんだ形の唇弁を昔の武士が背中に背負った母衣に見立て、がっしりした方を熊谷直実に、優しげな姿の方を平敦盛にあてたものである。花色がそれぞれ白、赤っぽいため源氏の白旗、平氏の赤旗に見立てたための命名ともいわれる。白花のアツモリソウを昔はクマガイソウと呼んでいたという説もある。






Copyright © 1998- yatokame's toshi. All rights reserved.


inserted by FC2 system