伊吹山

伊吹山(滋賀県米原市)|撮影日:平成23年08月14日

隠しスライドが見られます

■ スライドを選択してご覧下さい。 ↑

写真をクリックするとウインドの移動なく隠しスライドが表示されます。


伊吹山は、滋賀県と岐阜県の県境に南北に連なっている。滋賀県の最高峰で標高約1377m。伊吹山の地層は、日本全国が海底であった古生代(約2億5千万年前)に形成されて、古生代の末期から中生代の初めにかけての大造山運動により、日本の大部分が海上に姿を現した際、伊吹山も誕生したといわれる。古くは『古事記』や『日本書記』にその名が記され、日本武尊の伝説にも登場する歴史的な山で、古来より著名な薬草や亜高山植物、野鳥、昆虫の宝庫としても有名である。伊吹山は、近畿、北陸、東海、北陸のすべての地域に交通の便が良く、軍事的においても都合の良かったため、戦国大名・京極氏が伊吹山中に山城を建ている。






Copyright © 1998- yatokame's toshi. All rights reserved.


inserted by FC2 system